源氏物語(107) ブログ通算802回

 

ご来訪ありがとうございます。初めての方は「はじめに」をご覧ください。

                                                                                                                         637106_s.jpg                            
わき目をふらず熱中する姿。それはパズルをしていたときではありませんでしたか・・・。
パズルは人を熱中させるものを持っており、パズルが暗記ツールとして有効な理由は、まさにこの点にあります。本ブログは、ブログ訪問者が数列解読に夢中になっているうちに漢字の記憶を強化できる仕組みになっております。ブログの小説文には漢字混じりの語がいくつか数列に置き換えられており、ブログ訪問者は、数列を分割。読み仮名そして綴りに変換。そのあと答えを確認するので、それらの綴りを記憶のスクリーンに焼き付けることができるのです。換言すれば、数列分割の際、「その分割では語にならない」と思ったり、分割中に現れた文字で語が作れないかを考えたり、数列の前後や文脈からそこにどんな語が入るのか推測したりするので、「綴りの思い出しに効果がある」と言うことができます。「記憶の呼び戻しは数列分割過程にある」と言う訳です。うまく漢字に直せた時はピースが凹部分にピッタリ納まった時のような快感を味わうことができます。分割の仕方は何通りもあるので迷ってしまいます。それを間違えると、意味不明で脈絡のない文字列ができるので、苦笑します。このようなところに「パズルとしての楽しさがある」とも言えます。今はことばが力を失っている時代。このような時代だからこそ、漢字を少しずつ覚えていくと、役に立つことは言うまでもありません。


素材となる小説文は、「源氏物語・現代語訳版」です。いろいろ公開されておりますが、私が採択したのは、それらの中の「源氏物語の世界・現代語訳版・高千穂大学名誉教授渋谷栄一著」です。加工許可をいただいた渋谷先生には感謝申し上げます。

「源氏物語」は美しい国宝的傑作として博物館の薄暗い陳列棚に淡いライトを当てて飾っておくような物語ではありません。そして、それは、貴族社会の優雅で甘い愛の物語では決してなく、またもちろん、ある種の映画漫画で一面的に取り上げられているようなべたべたした愛欲の世界の物語でもありません。理想の貴公子でスーパーヒーローとされる光源氏にしてから、純粋に二枚目の役を与えられているのではなく、しばしば三枚目を割り当てられて、読者の失笑を避けられません。作者の目は登場人物に対して思いのほか冷たく、その展開はずいぶんとリアリテイがあって生臭く、十分に社会性を持った、シリアスな、そして時にユーモラスな、つまり普通によくできた物語なのです。そして何よりも人の心がよく描き出された物語です(「源氏物語の世界」著者 渋谷栄一様より引用)。要するに、宮廷女性と色恋を繰り返す光源氏の生き様と内面の苦悩が描き出されているところに「ストーリーとしての面白さ」があるのではないでしょうか。

全体のあらすじと解説は「源氏物語/紫式部・光源氏」をご覧ください。文中に分からない語があれば、下のGoogleボタンを押して、意味を調べておいてください。物語が終結するまでに何年かかるか分かりませんが、よろしかったら、最後までお付き合いくださいませ。

本日お届けする小説文は下記作品中の「夕顔(ゆうがお47回連載)」です。この作品のあらすじと時代背景を知りたい人は「夕顔」をお読みください。それでは、ストーリーとパズルをお楽しみください。

【過去作品/カッコ内をクリック、次ページを読みたい人はそのページ30センチほど右下の►をクリッリしてください】

桐壺】【帚木】【空蝉】【夕顔】【若紫】【末摘花】【紅葉賀】【花宴】【葵】【榊】【花散里】【須磨】【明石】【澪標】【蓬生】【関屋】【絵合】【松風】【薄雲】【朝顔】【乙女】【玉鬘】【初音】【胡蝶】【螢】【常夏】【篝火】【野分】【行幸】【藤袴】【真木柱】【梅が枝】【藤のうら葉】【若菜(上)】【若菜(下)】【柏木】【横笛】【鈴虫】【夕霧】【御法】【幻】【匂兵部卿】【紅梅】【竹河】【橋姫】【総角】【早蕨】【宿木】【東屋】【浮舟】【蜻蛉】【夢浮橋】

                                            ─〰〰  本日の問題  〰〰─   gosho-wc6.gif


数列横の漢数字は読みガナの文字数を表す。小文字は大文字の半分の数値とする(61=ュ 61.5=ョ 60.5=ャ 16.5=ッ )。これと変換表をヒントに、数列を漢字の読み → 綴り(と送りがな)に直してみよう。答えはマウスカーソルを数列右隣りに置くと現れます。




                          
                         変換表

123410111213142021222324303132333440414243
44100101102103104110111112113114120121122123124130131132133134140141
142143144200201202203204210211212213214220221222223224230231232233234


 第一章 夕顔の物語 夏の物語 第三章[第五段 源氏、二条院に帰る] (31)昨夜も、管弦の御遊の折に、畏れ多くもお探し申しあそばされて、御12144140三お悪うございました」と申し上げなさって、また引き返して、「どのような穢れ(けがれ)にご3031433四あそばしたのですか。ご説明なされたことは、本当とは存じられません」と言うので、胸がどきりとなさって、「このように、詳しくではなく、ただ、思いがけない穢れ(けがれ)に触れた由を、奏上なさって下さい。まったく不都合なことでございます」と、さりげなくおっしゃるが、心中は、どうしようもなく悲しい事とお思いになるにつけ、ご気分もすぐれないので、誰ともお顔を合わせなさらない。蔵人(くらんど)の弁を呼び寄せて、きまじめにその旨を30320261.53五させなさる。大殿などにも、これこれの事情があって、参上できないお手紙などを差し上げなさる。 [第六段 十七日夜、夕顔の葬送] 日が暮れて、惟光(これみつ)が参上した。これこれの穢れ(けがれ)があるとおっしゃったので、お見舞いの人々も、皆立ったままで退出するので、人目は多くない。呼び寄せて、「どうであったか。もうだめだと見えてしまったか」とおっしゃると同時に、袖をお顔に押し当ててお泣きになる。惟光(これみつ)も泣きながら、「もはやご最期のようでいらっしゃいます。いつまでも一緒に2012016.534四おりますのも不都合なので、明日(あした)は、日柄がよろしうございますので、あれこれ303142三のことを、大変に403402四老僧で、知っております者に、連絡をつけました」と申し上げる。

123410111213142021222324303132333440414243
44100101102103104110111112113114120121122123124130131132133134140141
142143144200201202203204210211212213214220221222223224230231232233234


                                                     〰  おもしろ「ことば変換」〰            gissya2.gif

左下「れんじろう」内に下の文をコピペし語を選択後、変換ボタンを押して読んでみよう。変換語によっては面白いですよ。


【現代語訳】

 第三章[第二段 尼君死去し寂寥(せきりょう)と孤独の日々](31)昨夜も、管弦の御遊の折に、畏れ多くもお探し申しあそばされて、御機嫌お悪うございました」と申し上げなさって、また引き返して、「どのような穢れ(けがれ)にご遭遇あそばしたのですか。ご説明なされたことは、本当とは存じられません」と言うので、胸がどきりとなさって、「このように、詳しくではなく、ただ、思いがけない穢れ(けがれ)に触れた由を、奏上なさって下さい。まったく不都合なことでございます」と、さりげなくおっしゃるが、心中は、どうしようもなく悲しい事とお思いになるにつけ、ご気分もすぐれないので、誰ともお顔を合わせなさらない。蔵人(くらんど)の弁を呼び寄せて、きまじめにその旨を奏上させなさる。大殿などにも、これこれの事情があって、参上できないお手紙などを差し上げなさる。 [第六段 十七日夜、夕顔の葬送] 日が暮れて、惟光(これみつ)が参上した。これこれの穢れ(けがれ)があるとおっしゃったので、お見舞いの人々も、皆立ったままで退出するので、人目は多くない。呼び寄せて、「どうであったか。もうだめだと見えてしまったか」とおっしゃると同時に、袖をお顔に押し当ててお泣きになる。惟光(これみつ)も泣きながら、「もはやご最期のようでいらっしゃいます。いつまでも一緒に籠っ(こもっ)ておりますのも不都合なので、明日(あした)は、日柄がよろしうございますので、あれこれ葬儀のことを、大変に尊い老僧で、知っております者に、連絡をつけました」と申し上げる。






上の語句の意味を調べたい人はそこをなぞったままコピー、下のGoogleボタンを押し、検索枠内にペーストしてください。

Google

                  415815.jpg       l-komati7.gif
         


                  〰   次のことばの読みを漢字の綴りに直してみよう 。


きげんが悪い、  ②そうぐうする、  ③その旨をそうじょうさせなさる、  ④一緒にこもって、  ⑤そうぎ、  ⑥とうとい老僧、








                                                                                                                

                                                                   tnm.jpg

本日出題の漢字はいかがでしたか。難しかったですか、それとも易しかったですか? ところで、本ブログのパズルは、理詰めに解くパズルではありません。語彙力・試行錯誤・直感力で解くパズルです。完成真近のジグソーパズル(二次元パズル)に似ている、と「はじめに」
で申しましたが、数列同士に関連はなく、しかも、数列を横(1方向)に往復して考える(分割する)ので、厳密に言えば、一次元パズルです。そのため、ナンプレのようなパズルと比べたら、間口が狭く奥深さが足りない、と言えます。ただし、「単純なのが悪い」と言っている訳ではありません … 。

ところで、趣旨は異なりますが、もっと論理的で間口の広い思考を楽しみたい人は、管理人が考案したペンシル&ペーバーパズルとボードゲームはいかがでしょうか。
縦横方向または縦横斜め方向の要素が絡らむリアルな思考に興味をお持ちの方は、以下の文をお読みくださいませ。



パズル本とボードゲームを作りました。
  制作の背景


2004年当時、ニンテンドーDSやパズル誌は店頭などで多く販売されていました。しかし、新鮮さが伝わってこない。「それなら新しいパズルやゲームを作り、驚きを提供したい」「アナログパズルとアナログゲームを欲している人は多いはず」「非電源パズルやゲームなら、作れるのではないか」と思ったのが、作り始めるきっかけでした。面白いような普通のような思いを抱きながら作り続けた結果、多くのアナログパズルとアナログゲームができました。当時私は尼崎市で学習塾を経営しておりましたが、平成26年6月鳥取市へUターン。「地元でこれらを活かしたい」と考え、平成29年5月「脳トレクラブ」を立ち上げました。クラブで試行したところ、皆、圧倒的なポリュウムと多様性に感心されていました。「面白い」と言ってくださった方も多く、これらに手応えを感じた私は、実用化することを決めました。ルールの段階から考えた人はほとんどいない中で、一から考え、考えたそれらの中からルールが簡単で面白いものを選び、選んだそれらを解きまくり、プレイしまくり、修正を加えたので、多くの時間と労力を要しましたが、ついに完成。3冊のパズル本と1セットのボードゲームをリリースすることができました。これらのパズルとゲームは、「解が存在するかしないか」の違いはありますが、盤面上で収束させる点では違いはありません。仮説・検証力または局面を読む力を必要とするものばかりで、ホントに面白いから、ぜひあなたにオススメします。詳細は以下をご覧くださいませ。お問い合わせ、ご連絡は こちらのメッセージからお願いします。



パズル本(書名 脳トレパズル&ゲーム、脳が甦るパズル、本格パズル)

各冊は、書き込み式で、大きな文字と盤面が特徴です。22~31種類のオリジナルパズルが収録されています。同一種類のパズルは適当な間隔を置いて、平均8問出題されています。B5サイズ・248~260ページ、40~42節からなり、各節は5問プラス解答からなります。各問は1ページからなり、上からタイトル、2~5行のルール、盤面(3×3 ~ 8×8マス)、れい)の構成になっております。れい)は完成例の図で、一目で解き方が分かるものです。読者は「れい)と盤面を見比べながら、解の糸口を発見する」がこのパズルの大きな特徴です。解の糸口を発見したら、そこから連鎖的に解いていきます。解くためには、発見能力や仮説・検証力を必要とするので、結果として、それらの力を強化することができます。例え、効果が目に見えた形で現れなくても、発見する習慣や仮設・検証する習慣が身につけば、それは必ず自分に返ってきます。順を追った思考は発見の楽しみがあって楽しい。あなたもこれらの楽しさを味わってみませんか。パズルは解けなくてはいけないので、極端に難しい問題は載せていません。それでも感じ方には個人差があるので、初級用、中級用、中の上級用の3種類を用意しました。それぞれAmazonから購入できます。次の水色部分をクリックすると、本の中身の一部をそれぞれご覧いただけます。脳トレパズル&ゲーム、脳が甦るパズル、本格パズルの各一部抜粋

             b5jpeg.jpg
            hyoshi.1jpeg.jpg
B5/248ページからなり、25種類のパズルと4種類のゲーム、計200問が収録されています。ゲームは対戦ゲームですが、駒は不要です。漢字にはルビが振ってあります。レベルは初級用で、解いたりプレイしたりするのに楽しさを感じられる程度にしてあります。小学生(3年生以上)やシニアが家庭で使用していただくのに最適です。「集中力強化」や「認知症予防」に役立ちます。オンデマンド (ペーパーバック) 2772円(税込)購入を希望される方は、こちら をクリックしてください。
収録パズル&ゲーム ‥ カッコ内は出題回数を表します。○つなぎ(4)、ポリオミノ(5)、周囲の丸数字ナンプレ(5)、2種類のペントミノ(5)、♯ナンプレ(5)、合計10のブロック(5)、L字ブロック(6)、ヒモの通しパズル(6)、4マスパネルの配置(6)、枝分れメイロ(6)、丸数字足し算パズル(6)、数字つなぎメイロ(6)、差~暗号文(6)、ロジカルナンプレ(6)、数列解読クロ(7)、暗号文(7)、列のかけ算(7)、SG折れ線(7)、足し算式パズル(7)、丸ペントミノの配置(7)、反射パズル(7)、列の順位(8)、つながれた二字熟語(8)、ことば・計算式クロス(10)、1〜9並べ(12)、面積ゲーム(9)、最後の1マスゲーム(9)、四角形ゲーム(9)、アンチ三目並べ(9)
            hyoshi2..1jpeg.jpg
B5/260ページからなり、数理パズル、文系パズルあわせて31種類、中級用の問題が計210問が収録されています。マニアを唸らせるような問題が多く、パズル愛好家にオススメです。万一解けなければ、時間をおいて解いてみてください。解けたときの達成感は大きく、その感動はコトバでは表せません。オンデマンド (ペーパーバック) 2904円(税込)購入を希望される方は、こちら をクリックしてください。
収録パズル ‥ カッコ内は出題回数を表します。1~6プレイス(6)、キュービックABC(6)、リフトアップループ(6)、ナンプレクロス(6)、±1経路(6),連続数字の配置(6),キュービックナンプレ(7)、同記号の数(7) 、はさまれた数(7)、サイコロの目ナンプレ(7)、虫食いかけ算式(8)、線分ナンプレ(8)、○とループ(8)、レーザー左右探知パズル(8)、面分割パズル(8)、タイルループ(8),熟語構成経路(9)、対決ジャンケンパズル(9)、数字コネクション(11)、半完成迷路(13)、サイコロ展開図 (17)、距離の合計(19)、ロジカルスケルトン(20) 
            h.3.1jpeg.jpg
B5/253ベージからなり、中の上級用の問題が22種類、計205問が収録されています。論理思考のエッセンスが詰まっているので、解いていくうちに、論理的思考力を鍛えることができます。ただし、仮定に仮定を重ねるような問題は載せてないので、ご安心ください。三次元を二次元に落としたものも含まれています。奥の深さを味わいたい人にオススメの1冊です。オンデマンド (ペーパーバック) 2827円(税込)購入を希望される方は、こちら をクリックしてください。
収録パズル ‥ カッコ内は出題回数を表します。同数字ポリオミノ(5)、周囲の積ナンプレ(5)、2数の和ナンプレ(6)、ひとつ違いナンプレ(6)、ダウンナンプレ(6)、数字ドミノ(7)、同数字ペントミノ(7)、柱の高さクロス(8)、同数字テトロミノ(8)、1~12プレイス(8)、十字パネルの配置(8)、縦横となりの数字 (9)、タイル道(9)、縦横となりの数字の和 (9)、手前4個内の和ナンプレ(10)、周囲の丸の数(11)、ジャンケン指パズル(11)、同数字ポリオミノ配置 (11)、柱の高さナンプレ(12)、ビルの窓文字ABC(13)、黒丸と数字の配置(16),○╳並べ(20)



ボードゲーム(商品名 同色ゲームの世界)

本ゲームは、ストーリー性のない抽象的なボードゲームです。盤と駒は、色分けこそされていますが、形や大きさもそれぞれ同じなので、見た目はシンプルです。このシンプルさ故、1人用4種類、2人用6種類、3〜4人用1種類、計11種類もの遊びが生まれました。そのため、飽きずに長く楽しめます。外箱、A5・24ページのルール書、14ページのヒント&問題集(ダウンロード版)、表面が正方形、裏面が六角形マスの4×4構成二つ折りの厚紙からなるゲーム盤(広げると縦20cm×横20cm)1枚と5種類計64枚の円盤状の碁石と同じくらいの大きさの駒、4枚のチャック付きビニール駒袋、携帯用ポーチからなリます。
表裏どちらの盤面も1対の同色マスを複数(8)組有しているため、独自の思考パターンが生まれました。すなわち、駒を移動させた(配置した)とき、移動させた(配置した)マスと同色のマスに、または同色のマスの周囲に、何らかの作用が生じる。駒がなければ、そこへ駒を配置する。駒があれば、それらの駒を交換する、反転させる、除去する等の作用が生じました
これらの作用により1人用ゲームは思い通りにできないもどかしさやジレンマ、困難さが生まれました。2~4人用ゲームは、先手が有利か後手が有利かさえも分からないし、3手先が読めないなど、複雑で変化の激しいゲームが生まれました。初盤、中盤は「自分でもなぜその手を選んだか分からないが、選んでしまった」など「感覚」の占める割合が大きいゲームになっています。終盤は「一手の読み間違いが致命傷になる」か「逆転に次ぐ逆転で勝負は終わってみるまで分からない」のどちらかになっています。
ちなみに「対応マス」という概念は、私が以前に出版した「面白いほど覚えられる英単語ゲームブック」の盤面の「英単語の綴り」と「その意味」から生まれたものです。
これらのゲームは、プレイ時間が1人用が20分くらい、2人用が3分くらい、3~4人用が10分くらいと比較的短かく、ルールも簡単なので、小学生(8歳以上)から高齢者まで楽しめます。対応(同色)マスは非対称、適宜離れて配置されているので、駒の配置のアルゴリズムが心地いい。これらの近傍で繰り広げられる駒の移動、配置の攻防は、まさに「駒のカラーファイト」と呼ぶにふさわしい。それほど楽しめるゲームです。体験してみたい方はこちら を、購入を希望される方はこちら をクリックしてください。製品版購入価格1980円(消費税込み)。通販サイトBOOTHから購入できます。


収録ゲーム ‥ ツー・バイ・ツー (1人用 )、ペントミノ (1人用 )、白赤入れ替えパズル (1人用 )、スリーエル (1人用 )、サイドステップ ㊣ (2人用 )、2段目の戦い (2人用 )、デッドロック (2人用 )、反転8連結ゲーム (2人用 )、反転四目並べ (2人用 )、コネクション (2人用 )、サバイバルゲーム (3〜4人用 )

             IMG_5812.jpgIMG_5814.jpg




    










































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































この記事へのコメント