ご来訪ありがとうございます。初めての方は「はじめに」をご覧ください。 変換表
第一章 夕顔の物語 夏の物語 [第二段 数日後、夕顔の宿の報告] (7)惟光(これみつ)が、数日して参上した。「患っております者が、2204140三として弱そうでございましたので、いろいろと看病いたしておりまして」などと、ご挨拶申し上げて、近くに上っ(あがっ)て申し上げる。「101024三言のございました後に、隣のことを知っております者を、呼んで尋ねさせましたが、はっきりとは申しません。『ごく41211233四に、五月のころからおいでの方があるようですが、誰それとは、全然その家の内の人にさえ知らせません』と申します。時々、中垣から覗き見(のぞきみ)いたしますと、なるほど、若い女たちの透き影が見えます。褶(しゅう)めいた物を、申しわけ程度にひっかけているので、仕えている主人がいるようでございます。昨日(きのう)、夕日がいっぱいに212220140四でいました時に、手紙を書こうとして座っていました女人の顔が、とてもようございました。31324三に沈んでいるような感じがして、側にいる女房たちも涙を隠して泣いている様子などが、はっきりと見えました」と申し上げる。源氏の君はにっこりなさって、「知りたいものだ」とお思いになった。ご声望こそ重々しいはずのご身分であるが、ご年齢のほど、女性たちがお慕いしお褒め申し上げている様子などを考えると、興味をお感じにならないのも、1032042三がなくきっと物足りない気がするだろうが、世間の人が承知しない身分でさえ、やはり、しかるべき身分の人には、興味をそそられるものだから、と思っている。「もしや、何か発見いたすこともありましょうかと、ちょっとした機会を作って、恋文などを出してみました。書きなれている筆跡で、素早く返事など寄こしました。
〰 おもしろ「ことば変換」〰 ![]() 左下「れんじろう」内に下の文をコピペし語を選択後、変換ボタンを押して読んでみよう。変換語によっては面白いですよ。 【現代語訳】 [第二段 数日後、夕顔の宿の報告] (7)惟光(これみつ)が、数日して参上した。「患っております者が、依然として弱そうでございましたので、いろいろと看病いたしておりまして」などと、ご挨拶申し上げて、近くに上っ(あがっ)て申し上げる。「仰せ言のございました後に、隣のことを知っております者を、呼んで尋ねさせましたが、はっきりとは申しません。『ごく内密に、五月のころからおいでの方があるようですが、誰それとは、全然その家の内の人にさえ知らせません』と申します。時々、中垣から覗き見(のぞきみ)いたしますと、なるほど、若い女たちの透き影が見えます。褶(しゅう)めいた物を、申しわけ程度にひっかけているので、仕えている主人がいるようでございます。昨日(きのう)、夕日がいっぱいに射し込んでいました時に、手紙を書こうとして座っていました女人の顔が、とてもようございました。憂えに沈んでいるような感じがして、側にいる女房たちも涙を隠して泣いている様子などが、はっきりと見えました」と申し上げる。源氏の君はにっこりなさって、「知りたいものだ」とお思いになった。ご声望こそ重々しいはずのご身分であるが、ご年齢のほど、女性たちがお慕いしお褒め申し上げている様子などを考えると、興味をお感じにならないのも、風情がなくきっと物足りない気がするだろうが、世間の人が承知しない身分でさえ、やはり、しかるべき身分の人には、興味をそそられるものだから、と思っている。「もしや、何か発見いたすこともありましょうかと、ちょっとした機会を作って、恋文などを出してみました。書きなれている筆跡で、素早く返事など寄こしました。 |