ご来訪ありがとうございます。初めての方は「はじめに」をご覧ください。 変換表
第一章 雨夜の品定めの物語[ [第三段 左馬頭、藤式部丞(すすむ)ら女性談義に加わる(8)必ずしも自分の理想通りではないが、いったん見初めた前世の約束だけを破りがたく思い止まっている人は、誠実であると見え、そうして、一緒にいる女性のためにも、奥ゆかしいものがあるのだろうと自然と推量されるものです。しかし、なあに、世の中の夫婦の有様をたくさん拝見していくと、想像以上にたいして羨ましいと思われることもありませんよ。公達(きんだち)の最上流の奥方選びには、なおさらのこと、どれほどの女性がお似合いになりましょうか。12332243四がこぎれいで、若々しい年頃で、自分自身では32130二もつけまいと身を振る舞い、手紙を書いても、おっとりと言葉選びをし、墨付きも113413三関心を持たせ持たせし、もう一度はっきりと見たいものだとじれったく待たせ、わずかばかりの声を聞く程度に言い寄っても、息を殺して声小さく言葉少ななのが、とてもよく欠点を隠すものですなあ。艶っぽくて女性的だと見えると、度を越して情趣にこだわって、調子を合わせると、浮わつきます。これを、第一の難点と言うべきでしょう。家事の中で、101333011四にできない夫の世話という点では、物の情趣が度を過ごし、ちょっとした折の風情があり、趣味性に11214二になるのはなくてもよいことだろうと思われますが、また一方で、家事一点張りで、額髪を耳挟みがちに1120113014四のない主婦で、ひたすら世帯じみた世話だけをして。朝夕の出勤や帰宅につけても、公事や私事での他人の振る舞いや、善いこと悪いことで、目にも耳にも止まった有様を、親しくもない他人にわざわざそっくり話して聞かせたりしましょうか。
〰 おもしろ「ことば変換」〰 ![]() 左下「れんじろう」内に下の文をコピペし語を選択後、変換ボタンを押して読んでみよう。変換語によっては面白いですよ。 【現代語訳】 光る源氏 十七歳夏の参議(宰相)兼近衛中将時代の物語 [第三段 左馬頭、藤式部丞(すすむ)ら女性談義に加わる] (8)必ずしも自分の理想通りではないが、いったん見初めた前世の約束だけを破りがたく思い止まっ(おもいとどまっ)ている人は、誠実であると見え、そうして、一緒にいる女性のためにも、奥ゆかしいものがあるのだろうと自然と推量されるものです。しかし、なあに、世の中の夫婦の有様をたくさん拝見していくと、想像以上にたいして羨ましいと思われることもありませんよ。公達(きんだち)の最上流の奥方選びには、なおさらのこと、どれほどの女性がお似合いになりましょうか。容貌がこぎれいで、若々しい年頃で、自分自身では塵(ちり)もつけまいと身を振る舞い、手紙を書いても、おっとりと言葉選びをし、墨付きも淡く関心を持たせ持たせし、もう一度はっきりと見たいものだとじれったく待たせ、わずかばかりの声を聞く程度に言い寄っても、息を殺して声小さく言葉少ななのが、とてもよく欠点を隠すものですなあ。艶っぽくて女性的だと見えると、度を越して情趣にこだわって、調子を合わせると、浮わつきます。これを、第一の難点と言うべきでしょう。家事の中で、疎か(おろそか)にできない夫の世話という点では、物の情趣が度を過ごし、ちょっとした折の風情があり、趣味性に過度になるのはなくてもよいことだろうと思われますが、また一方で、家事一点張りで、額髪を耳挟みがちに飾り気のない主婦で、ひたすら世帯じみた世話だけをして。朝夕の出勤や帰宅につけても、公事や私事での他人の振る舞いや、善いこと悪いことで、目にも耳にも止まった有様を、親しくもない他人にわざわざそっくり話して聞かせたりしましょうか。 |